![]() |
プロ家庭教師登録 | ![]() |
プロ家庭教師は 指導力が 違います。 |
自分に合わないやり方で、勉強してませんか?成績は「勉強のやり方」しだいで、変わります。 |
家庭教師情報公開デターベース |前に戻る| |都道府県に戻る||面接してみる|
教師IDをメモする。
教師ID | 07-1396 |
男性 | 28歳 |
---|
住所(郡市町村区) | 東京都 港区 |
最終学歴・在籍学校・学部・学年 | 東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程 卒業 |
職業 | 団体職員 |
指導可能学年 | ・小学生 ・中学生・高校生 ・大学受験予備校生・社会人 |
指導可能教科(小学、中学生) | ・数学(算数) ・英語 |
指導可能教科(高校、大学受験) | ・高校英語 ・高校文系数学 ・高校理系数学 |
その他指導可能科目 | |
希望時給 | 一律3000より相談 |
指導可能地域(都道府県) | 東京都 |
指導可能地域(郡市町村区) | 山手線圏内、及び目黒区(目黒線沿線) |
指導経験 | ・家庭教師 |
指導活動可能曜日 | ・月 ・火 ・水 ・木 ・金 |
指導可能時間帯 | 平日は夜7時から |
セールスポイント | お子様には無限の可能性があります。その限りない能力を今、そして将来、お子様が思うがままに社会にぶつけ ていくことができればどんなにすばらしいことかと思い ます。しかしその能力を発揮するためには与えられた命 題に対する考え方が必要とされる場面が多々見受けられ ます。私のこれまでの経験から、小中高校生時代に考え 方を重視した教育を受けることが将来お子様が社会で生 き抜いていく上で必要な考え方の鍛錬になると考えてお ります。私自身、国際会議などの参加や日々の仕事を通 して、多国間でのコミュニケーションの鍵となる英語力と数学や算数の分野で必要とされる思考・洞察・論理力 を持つことがいかに必要であるかを肌で感じている次第 であります。出遅れているお子様でも大丈夫です。まず は目先の試験からでも構いません。一歩一歩努力してい くことで必ず先は見えてくるはずです。私は現在までの 自身の受験の失敗と成功、そして大学時代の家庭教師の 経験を元にお子様一人一人の努力をバックアップし、生 きた英語力と社会で通用する力を指導を通して提供でき ればと考えています。ご連絡お待ちしております。 |
その他・特記事項 | |
登録・再登録日付 | 2010.04.03 |
教師IDをメモする。 |前に戻る||都道府県に戻る||面接してみる|